みなさん、こんにちは。しげりんです。
今日はタイ旅行で役立つおすすめのアプリを6つご紹介します。
※2023年にオススメアプリの数を5個から6個に増やしました!
Grab(タクシーの配車アプリ)
タクシー配車は「Grab」がおすすめです。

Grabでタクシーを使うことで、事前に値段が分かるため、ぼったくりに合うことや、言い値にされることが非常に少なくなります。
また、Grabは事前に審査を通った優良ドライバーが登録されているので、より安心してご利用いただけます。
ただし、Grabを使った場合は通常のタクシー料金に加え、Grab利用手数料が発生しますのでご注意下さい!!
Navitime Transit(乗換案内アプリ)
バンコクで電車を使う際におすすめなのが、「Navitime Transit」です。



路線図になっており、出発駅や到着駅を路線図上から選ぶことができるので、わざわざ駅名を入力しなくても、すぐに検索することができます。
駅間の所要時間が分かるのはもちろんのこと、乗り換え駅も簡単に分かります。
なお、バンコク市内を走るBTSやMRTには、始発時刻や終電時刻は決められているものの、その間の時刻表は決まっていないので、ご利用の際はご注意ください。
Google maps(地図アプリ)
マップをみるなら「Google maps」がおすすめです。

Google mapは個人的に使い勝手が良いので、おすすめとしてご紹介させていただきます。
マップを見ることはもちろんのこと、おすすめの機能はタイムラインです。
タイムライン設定をオンにすることで、どこに行ったのかを自動的に保存してくれるので、後から見返すことができます。

※タイムライン機能は頻繁に通信を使いますので、データ通信量を多く使えない方は、控えたほうがいいと思います。
また、行きたいお店等を事前にマークができるので、距離感をつかめるので、非常におすすめです。
YUBISASHI(会話帳アプリ)
会話が通じない際には、「YUBISASHI」がおすすめです!

話したいものをタップするだけで、タイ語音声が流れるので、お話が通じない場面や、タイ語でしか通じない場面に遭遇した際に活用できるアプリです。
フリー版だと内容量が少ないですが、必要最低限のものはあるので、十分に使うことができます。
また、旅行中だけではなく、旅行前のタイ語の勉強にも十分に役に立つアプリになっております。
foodpanda(フードデリバリーアプリ)
観光や移動で疲れてしまい、ホテルから出たくないけど、美味しいご飯が食べたい方は必ず入れましょう!

以前は日本でも事業展開をしていたフードパンダは、日本からは撤退しているもののタイでは非常に普及しております。レストランなどのご飯のデリバリーだけではなく、スーパーやコンビニなどの日用品や雑貨などもデリバリーをすることができます。
デリバリーは宿泊先のホテルでも受け取ることができ、支払いもオンライン決済の他、現金受け渡しも可能です。
タイの暑さになれず、ホテルに引きこもりするならせっかくなので美味しいご飯をフードパンダで注文してみましょう!!
通貨両替電卓(計算アプリ)
お買い物の際に便利!「両替電卓」!

海外で買い物をすると、「これは日本円ではいくらかな?」と思うことがあると思います。
その際に便利なのが、この「両替電卓」です。
すぐに頭の中で計算できる人は不要と思いますが、計算が苦手な方にオススメなのがこのアプリです。
タイバーツを入力することで、その時のレートに合わせて、日本円に変換することができます。もちろん逆もできます。
買い物の際に日本円ではどれくらいが知りたい方、ぜひインストールしてみましょう!
番外編
コロナ禍でのタイ旅行では必須のアプリ「MorChana」
※2023年1月現在、必須アプリではなくなりました。

このアプリではどの施設に滞在したのか記録するためのアプリになります。施設ごとにチェックイン用のQRコードがあるので、このアプリで読み取り、滞在した記録を残し、万一のために情報収集がされるようです。
※ちなみに、MorChana(หมอชนะ)は日本語に訳すと「医者の勝利」という意味になります。
まとめ
今回のおすすめのアプリの紹介はいかがでしょうか?
タイ旅行の際、ご参考にしていただけますと幸いです。
Grab

- 優良ドライバーのタクシーが配車可能。
- 通常料金のほか、手数料がかかる。
Navitime Transit

- バンコク市内で電車を乗る際に重宝。
- 路線図から駅の選択で簡単検索できる。
Google map

- どこに行ったのかタイムラインで自動保存。
- 事前に行きたいところをマークできる。
YUBISASHI
- 会話が通じない時は、最低限のことならこれで会話できる。
- タップすればタイ語音声が流れる。
foodpanda

- 宿泊先のホテルに美味しいご飯のデリバリーを頼める。
- 日用品や雑貨等にも対応。
通貨両替電卓
- 日本円でいくらか知りたいときに便利。
- 日本円⇒タイバーツも可能。
(番外編)MorChana

- コロナ禍における、施設滞在の記録を残すアプリ
他にも「このアプリも使っているよ!」という方がいましたら、コメント欄にて教えてください。よろしくお願い致します!
コメントを残す